今回は僕がバンマスをつとめるアコースティックユニット「paranoa」の紹介をします!paranoaは2008年結成のユニットなのでもうずいぶん長い事活動しているユニットです。現在もマイペースに自分たちのやりたい音楽を追求しています。僕としては「自己表現」ができる唯一の場所なんです。
paranoaとは

paranoaは2008年に結成されたアコースティックユニットです。ボーイッシュで透明感のある歌声と独特の世界観を持つVo「ごとうらん」、ロックを基調にしたアレンジと「ワンマンリズムセクション」スタイルのギターを掛け合わせた独自のギタースタイルを持つギタリスト「八田太陽」の二人からなるユニットです。都内のカフェ、ライブハウスなどを中心に活動してます。また、クリエイターの一面も合わせ持ち、自分たちの作業場を構え、音源制作・Web・動画・アートワークなど全て自らで手がけてます。
paranoaの活動方針
paranoaは楽曲、映像、ウェブ、その他のデザインやプロダクツを全て自分たちでおこなう「DIYミュージシャン」です。そしてモットーは「マイペースな活動」です。マイペースに活動して気づけば7年経過してしまいました(笑)コンセプトは「大人げない大人の音楽」。大人だから大人な音楽をするのではなく「大人げなさ」がカッコいい、そんなユニットでいたいという願望もあってこんなコンセプトで活動しています。
プロフィール

paranoaの要、コトバとメロディ担当。裏方ではブランディングや制作全般を行う、文系右脳サイド。「少年のような声」と言われる中性的な喉を持つ。ザラリとしながらも透き通った不思議な感触の歌声は、優しく、時に感情的に突き抜け、不思議と耳に残る。プロの映像クリエイター、デザイナーの一面を持つ。見た目とは裏腹に鋭くシュールなツッコミが特技。笑いに対して常に真っ向から挑む、ストイックな芸人魂を秘めている。

paranoaのリーダー、作曲とアレンジ担当。裏方ではシステムやプロモーションを行う、理系左脳サイド。バンドサウンドをギター1本で再現する独自のギタースタイルと、ロックやファンクなど様々なジャンルのバンド活動を経て培ったアレンジ力をミックスさせた、唯一無二なサウンドが武器。ギター講師やフリープログラマーの一面も持つ。12時の鐘とともに眠りに誘われる、シンデレラギタリスト。その分朝は強い。




分かんないww




動画制作








絶対面白いと思ったんだけどな~。。

楽曲制作








paranoaの今後の活動



まとめ
今回はアコースティックユニットparanoaの紹介をしました!とりあえず分かったことは経歴の長くなりつつユニットで紹介したい事が多すぎて「まとまらない」という結論に至りました(笑)paranoa関連の新着情報もこちらのブログで掲載していきますので良かったら是非チェックしてみてください!